こんにちは。ブログ担当の徳留です。

今日の東京は雨です。なんとなく薄着で出社した僕は震えています。
暖房つければいいだけなのですが、今日は門伝が外出しているので、海外製の暖房器具のつけかたがよくわかりません。
PCの放射熱で温まりながらブログを書いています。


最近、地方在住の方とお話する機会が多いのですが、たびたび

"山手線で住むのに穴場な駅教えて"


なる質問を受けます。
山手線には全部で29駅あるのですが、23区だけで900万人が生活している町(昼間の人口)ですから、穴場の町なんてない!と言いたいところ。
でも、人によって心地よいと思えるポイントは違うもので、ぼくが坂のある町は嫌だなぁと思っていても、人によっては全然気にしない。
なんてパターンも度々あるのです。
そこで不定期にそんな町を紹介していこうと思います。

ちなみにここに出てくる写真はぼくがここ10年間で撮りためた写真を主に使用しています。

今回は田端

東京の城北エリアに位置する北区。そこに田端はあります。
田端駅周辺図です。



ちなみにですが、城南、城北、城東、城西という呼び方ですが、
これは江戸城を中心として四つのエリアに分けた時の呼び方です。
例:お城からみて南→城南





7年ぐらい前になりますが、ぼくもこの街に住んでいました。
山手線沿線にどうしても住みたかったぼくは、家賃相場を比較して、
この街を選んだのを覚えています。(一番低いのは西日暮里。二番目が田端)

駅が新しい

ぼくが住みはじめてわりとすぐに田端駅がリニューアルされました。
モダンな外観、アトレヴィなんかも入っています。
TSUTAYAも入っているので朝、少し時間を作れば返却してから出勤することも可能です。


次に駅前です(北口)

南口もあるのですが、本当に改札だけというか、高台エリアに住む方たちのための出口なので、これといった商業施設はありません。
北口の駅前は居酒屋、中華料理屋、マクドナルド、回転寿しがあります。
ここの駅前の回転寿しは個人的に大好きでよく行っていました。
回転寿し業界では味がいいと有名なお店らしいです。
本当は教えたくないんですが、門伝が紹介しろとうるさいので書いておきます(汗)
もり一 さんというお店。
http://tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13055710/



これは北口を別角度から。右側にあるオフィスビルはJR東日本東京支社ですね。
その奥には車両基地があって東北新幹線が多数とまっていたりします。

商店街

田端は坂が多い街でもあります。

少し歩けば坂の下にいくつかの商店街に出会うことができます。
坂の下に位置する谷の部分には田端銀座商店街、
駒込方面に歩けばアザレア通り商店街もあります。
写真は東京で雪が降った日に撮影したアザレア通り商店街です。

もう何年も前の写真。懐かしいなぁ。




田端銀座商店街の写真がぼくのデータベースにはありませんでしたが、タイムセールでとても安くなる魚屋さんや、美味しいお惣菜を売るお店、イタリア料理の美味しいお店もあって、坂の下の隠れた商店といったところでしょうか。
ひっそりとしたなかにも活気があって、のんびり住めるのが気に入っていました。
コンビニも適度な距離感でありますし、もちろんスーパーもあります。


他にも、うさぎ専門の動物病院とか古地図のお店、カエルの陶器がたくさんおかれた神社もあります。どこか個性的というか、のんびりしてるのに芯がある。そんな感じでしょうか。

夕陽

坂の多い街ということは高低差がありますので、土地のバランス加減によっては夕陽が綺麗に見えるポイントが存在します。
これはiPhoneで撮影したやつだったと思います。


家賃相場と物件数

ここ1年間の田端の物件数と賃料等の平均を出してみました。
条件は

  • 1K
  • 田端
  • 風呂、トイレ一緒
物件数(募集があったもの) 1617件
賃料(管理、共益込み)平均 7.8万円

専有面積の平均

24.05m2
築年数の平均 12.24年
駅距離(徒歩)の平均 9.74分

次に

  • 1K
  • 田端
  • 風呂、トイレ別

にしてみると。

物件数(募集があったもの) 1370件
賃料(管理、共益込み)平均 8.1万円
専有面積の平均 24.93m2
築年数の平均 10.02年
駅距離(徒歩)の平均 9.89分

山手線沿線で安く静かに住まわれたい方、田端はいかがですか?